MENU

YACHIMATA
八街工場

ホーム > 事業内容 > 八街工場

三和製作所の「ものづくり」拠点

八街工場

板金加工 / パイプ加工 / 溶接加工 / 粉体塗装 / 組立 / 一貫生産

お客様の「こんなのあったら…」を作ります。

From Needs to Products Out.

~小ロット・多品種を得意とする「ものづくり」~

当社の「ものづくり」の特徴は、一貫主義という考え方を元に、
お客様のお困りごとやニーズから、企画・設計・開発につなげ製品化をしていきます。
八街工場では金属加工から粉体塗装、そして組立を行い、厳しい品質検査環境をつくり製品が生み出されていきます。
また社内の他の工場となる秩父木工所や市川ビニール工場などグループ内で連携し、総合的なものづくりを実現していきます。

企画設計から納品までの
一貫体制

1

企画・開発、設計、見積〜提案

作りたいモノをどのような部材を使ってどのような手順で作り上げていくかを決定していきます。法的条件、素材、加工方法、予算などを踏まえ企画します。より具体化するために、平面/断面の具体的な寸法を検討し、サンプルなどを作りながら具体的な素材の選定を行い、設計図面を作り上げていきます。

アイディアを
カタチに…

2

加工

金属板を使用した板金加工からパイプ加工、溶接など原材料から形にするまでの加工を行います。

1点1点
丁寧に!

3

塗装

加工後の半製品を洗浄し、環境に配慮した粉体塗装を行い、省エネルギーの焼付乾燥炉を採用し品質の高い塗装を実現します。

品質にも
こだわって!

4

組立・品質管理

作業標準書に則り、塗装後、製品化に向けて部材や仕掛品を用いて組立を行い、その後出荷検品を行い、梱包出荷を行っていきます。

細心の注意
を払って!

5

梱包・出荷〜お客様のもとへ

梱包時にも傷や汚れが付かないように、細心の注意を払い丁寧に製品を取り扱います。 梱包が完了した製品は2Fの八街倉庫にて保管し、全国へ発送していきます。

心を
込めて!

八街工場では、多彩な自社商品を生産しています

こちら以外にも、当社の他の工場の木工、ビニール加工、縫製、電子基盤の技術と
異素材を組み合わせて製品化を進めることができます。

八街工場の外観

八街センターは2500坪の敷地に、八街工場(1F)と八街倉庫(2F)の2つの機能を有しています。工場部分では、原材料の保管から加工、塗装、組立、製品化を一貫して行います。また倉庫機能も有し全国発送できるような仕組みも持ち合わせています。3Fにはスタジオも併設され、開発した製品の撮影なども行います。

株式会社 三和製作所/八街センター

〒289-1115 千葉県八街市八街ほ 721-1

tel.043-308-9600 fax.043-308-9686