MENU
ホーム
私たちについて
お知らせ
事業内容
製品情報
健康・医療・介護
安全・防災・防犯
教育・教材教具
採用情報
職場について
募集要項
研修会・講演会
先輩社員の声
よくあるご質問
エントリーフォーム
会社案内
会社概要
沿革
ミッション・クレド
代表メッセージ
CSR
拠点一覧
関連会社
お問い合わせ
お客様総合窓口(フォーム)
新規得意様フォーム
新規仕入先様フォーム
新規協力工場フォーム
カタログ
パンフレット
健康・医療・介護
安全・防災・防犯
教育・教材・教具
MY PAGE
お得意様ログイン
Select Language
Japanese
English
Chinese (Simplified)
Chinese (Traditional)
私たちについて
お知らせ
事業内容
製品情報
採用情報
会社案内
お問い合わせ
Select Language
Japanese
English
Chinese (Simplified)
Chinese (Traditional)
代理店ログイン
カタログ
パンフレット
CATALOG
カタログ
ホーム
>
カタログ
カタログデータ
sanwaでは、「ひとの健康と安全」に関わる商品を多数取り扱っております。
自社製品を軸に、ご協力いただくパートナー企業様のアイテムを含めて2万点程になります。
カタログに関してのお問い合わせは、お手数ですが下記よりお問い合わせください。
健康・医療・介護
安全・防災・防犯
教育・教材・教具
保健福祉カタログSQUiL7
「スクイル」は保健養護の先生方をより力強くサポートできるよう、今号から『全日本学校教材教具協同組合』と提携し、更なる内容の充実を図っております。
情報化時代における教育環境の変化のなか、学校ではスクールカウンセラー等との教育相談にも予算が組み込まれるなど、心のケアがますます重要になってきています。子どもたちの心身の成長と健康を守り、忙しい先生方のお役に立てるよう、厳選した商品を揃え掲載しています。
デジタルカタログを見る
このカタログに関してのお問い合わせ
san+medy7
コロナ禍において、学校での衛生環境も大きな変化を余儀なくされました。手洗い、消毒、マスクの着用等々子どもたちを取り巻く感染予防のあり方が重要視されています。本カタログでは保健室の先生方が使う衛生材料から感染予防対策品など、必要とされる保健室消耗品を幅広く2000点取り揃えました。子どもたちが使うものだからこそ、安全性を一番に考え、品質の高い製品をしっかりと選定していくことが「サンメディ」の使命です。
デジタルカタログを見る
このカタログに関してのお問い合わせ
LIFEZACK 11
自然災害が多い我が国では「備え」が重要です。道具を備えるのはもちろん、大切なのは「意識」を持つこと。万が一の事態に焦らず適切な行動ができるよう意識を高め、行動計画を立てることが減災につながります。ハザードマップを再確認し、ご家族や地域の方々と話し合うことも必要です。ライフザックには、日々進化する防災用品や防災に向けた記事が多数掲載されています。備えの重要性を今一度見直し、「再考」する手助けになれば幸いです。
lifezack11備蓄食糧商品アレルギー一覧表はこちら
デジタルカタログを見る
このカタログに関してのお問い合わせ
SQLabo 教材総合カタログ 小学校版 2023-2024年版
子どもたちを取り巻く学習環境は、時代の流れと共に大きく変化しています。学校では個別最適な学びと協働的な学びの実現として、35人学級の推進、先生の増員など改革が進められ、ICT 教育ではデジタル教科書が求められています。そうした環境下、子どもたちのリアルな体験が不足しています。「スクラボ」は体験教材の充実に加え、デジタルとリアルの教材を共存させながら、深い学びにつなげる教材・教具をお届けしてまいります。
デジタルカタログを見る
このカタログに関してのお問い合わせ
SQLabo 教材総合カタログ 中学校版 2023-2024年版
子どもたちを取り巻く学習環境は、時代の流れと共に大きく変化しています。学校では個別最適な学びと協働的な学びの実現として、35人学級の推進、先生の増員など改革が進められ、ICT 教育ではデジタル教科書が求められています。そうした環境下、子どもたちのリアルな体験が不足しています。「スクラボ」は体験教材の充実に加え、デジタルとリアルの教材を共存させながら、深い学びにつなげる教材・教具をお届けしてまいります。
デジタルカタログを見る
このカタログに関してのお問い合わせ
SQLabo 特別支援教育教材カタログ 2023-2024年版
障がいのある児童・生徒、一人ひとりが夢中になれる教材・教具を多数掲載しています。さらに今号は「ICT機器」のカテゴリを新設し、ICTを活用するための支援機器を充実させました。また、筑波大学附属大塚特別支援学校様のご協力のもと、教材のねらいや指導上のポイント、授業での教材活用事例のページをボリュームアップし、計43例ご紹介。子どもたちの自立や社会参加を支援し、先生方をサポートする教材・教具をお届けいたします。
デジタルカタログを見る
このカタログに関してのお問い合わせ
ガッコウグ
『ガッコウグ』は、子どもたちの環境と安全を守るために誕生した、学校向けの工具カタログです。
様々なことに対応できるアイテムを豊富にご用意しました。
校内施設のメンテナンスを徹底し、環境整備を整えることによって子どもたちの安全を守ることができます。どうぞご活用ください。
デジタルカタログを見る
このカタログに関してのお問い合わせ
MY PAGE
お得意先様ログイン
CONTACT
お問い合わせ