MENU
NEWS
お知らせ
ホーム > お知らせ > スリランカで実施された歯磨き指導において、三和製作所の商品が活用されました

スリランカで実施された歯磨き指導において、三和製作所の商品が活用されました

2025.07.14

2025年4月22日から24日にかけて、特定非営利活動法人国際公衆衛生支援機構様がスリランカ・ポロンナルワ地区にある小学校3校を訪問し、歯磨き指導を行いました。
その際、弊社の「プラークチェッカー(歯垢染出錠剤)」と「歯みがき指導用パペット ピピとカカ」が使用されました。

以下は、現地で活動されたスタッフの方からいただいたレポートです。

「今回、三和製作所さんの『プラークチェッカー(歯垢染出錠剤)』を使用し、子どもたち自身に錠剤を噛み砕いて染め出しをしてもらいました。これによりスタッフは、100人以上の子ども一人ひとりに綿棒で染め出しをする時間が不要になり、その分ブラッシング指導を長く行うことができました。子どもたちは、口の中がピンク色に染まる様子をとても喜び、楽しそうに頑張って磨いていました。スリランカの田舎では、現在でも一つの家庭に歯ブラシが一本しかないという家庭もあります。『友達にもタブレットをあげたい』という子どもが多く、興味津々でした。また、歯ブラシ指導では『歯みがき指導用パペット ピピとカカ』を見てとても喜んでいました。以前は大きい咬合器を使用して歯ブラシ指導をしていましたが、今回は間違いなく以前より興味を持って話を聞いてくれていました。指導は現地のシンハラ語を話すスリランカの歯科医師にお願いし、子どもたちに歯磨きの大切さを伝えてもらいました。子どもたちの笑顔は本当に素敵で、疲れを吹き飛ばしてくれます。指導中は『歌って!踊って!』というリクエストが止まず、同行者は踊りながら指導をしていました」